介護保険のサービス内容| 2013年 4月 の記事
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方43 流汗悟道」
「難有」は「有り難い」のこと  北海道紋別郡遠軽町留岡にある北海道家庭学校は、創設者・留岡幸助の名残を持つ地名となっている。  京都神学校(現・同志社大学)を卒業した留岡は、北海道空知監獄
[投稿日時]2013-04-30 08:30:00
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方42 画餅充飢」
「絵に描いた餅で飢えを充たす」  「画餅充飢」は、『三国志』(晋・陳壽著)の「魏書」の故事に由来する。  魏の文帝・曹丕(曹操の次男)が、即位した際、高級官僚を選抜しなければならず、名声の
[投稿日時]2013-04-29 08:30:00
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方41 流水不腐」
流水不争先  流れる水は、淀むことなく腐らないという意味を持つ「流水不腐」の出自は、『呂氏春秋・季春紀・尽数』にある。 逆に解釈すれば、「流れが止まった水は、淀んで腐ってしまう」となる。 “介
[投稿日時]2013-04-28 09:30:00
自立支援にむけた家事援助(身体介護)
こんにちは〜渕辺ですヾ(@^(∞)^@)ノ 今週も新規2件をこなし、無事一週間を終えようとしています。 先日のブログで掲載した 4月25日号(ご家族様の介護 )←クリック 同居ご家族様が
[投稿日時]2013-04-27 11:19:15
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方40 先義後利」
「先義而後利者栄」  中国・儒学の祖の一人、荀子の栄辱編には、「先義而後利者栄、先利而後義者辱(利を先にして義を後にする者には辱あり)」という言葉がある。  江戸時代の1736年(元文元年
[投稿日時]2013-04-27 08:30:00
千葉県市川市でのセミナーでした
今月2回目の「こだわり!介護経営塾」セミナーが、千葉県市川市の市川市文化会館にて開催されました。主催はC−MAS千葉京葉支部 佐藤会計様です。ご 存じのように平成27年の介護保険法と介護報酬の2期
[投稿日時]2013-04-26 12:15:21
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方39 因循姑息」
「売り手よし、買い手よし、世間よし」  「介護の社会化」の喧伝と共に登場した介護保険。施行10年目を迎えたものの、評価は必ずしも捗捗(はかばか)しくない。  江戸時代に活躍した近江商人(現
[投稿日時]2013-04-26 09:00:00
認知症ケア研修レベル?でした〜♪
こんばんわ 「今日こそ!」と、早めに帰宅しました。 しっかり寝ないと・・・ ・・・ママです。。。 もう既に寝落ちしそうな勢いですが・・・ 今日は、認知症ケアレベル?研修。 ○内係長が久
[投稿日時]2013-04-25 22:22:57
ハピネスの軌跡
おはようございます渕辺です( ̄▽+ ̄*) 昨日、ハピネスが現在に至るまでを一人で振り返っていました。 神奈川県大和市中央林間・・・ この場所に拘りを持ち続け、この地域での介護事業を行いたい
[投稿日時]2013-04-22 05:55:55
新人研修会…体調の観察とケアの目的
こんばんは渕辺です(≡^∇^≡) 久しぶりに、お天気のよい週末を終えて月曜日を迎えました。 土曜日にデイのご利用者様が体調が悪くなり デイ利用途中で、お帰りに至るまでバタバタしました。
[投稿日時]2013-04-15 23:34:52
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方38 知常日明」
「常を知れば容」  中国古典 『老子(第16)』 には、“常”を記した一文がある。 「命に復(かえ)るを常といい、常を知るを明といい、常を知らざれば妄作(もうさ)して凶なり、常を知れば容なり」
[投稿日時]2013-04-12 07:00:00
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方37 益者三友」
「自己を損なう損者三友とは」 『論語(季氏16)』には、「直きを友とし、諒(まこと)を友とし、多聞(たぶん)を友とするは、益なり。便辟(べんねい)を友とし、善柔(ぜんじゅう)を友とし、便佞を友
[投稿日時]2013-04-11 07:30:00
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方36 盤根錯節」
「上杉謙信の家訓」に学ぶ 「不遇盤根錯節何以別利器乎」「盤根錯節」に遇わずんば、なんぞもって利器を別(わか)たんや・・・なのだが、「盤根錯節に遇うて利器を知る」の読み方のほうがわかりよい。
[投稿日時]2013-04-10 08:30:00
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方35 鞠躬尽力」
「身を削り、人に尽くさんすりこぎの、その味知れる人ぞ尊し」  「鞠躬尽力(きっきゅうじんりょく)」は、身を屈(かが)めて謹みかしこまるさまの鞠躬、あることのために力を尽くすの尽力を合わせた言葉
[投稿日時]2013-04-09 08:30:00
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方34 磨礪邃養」
「鍛錬の鍛は千回、錬は万回」  人づくりの道標を示す言葉に「磨礪邃養(まれいすいよう)」がある。 その出自は、中国古典の一つ、明の時代末期の『菜根譚』に記された一文から四文字を拾い上げたもの
[投稿日時]2013-04-08 08:30:00
「転期に立つ経営者の資質の鍛え方33 巧詐拙誠」
「誠に勝る策はない」  第4期介護保険事業計画がスタートする来年4月に向けて、現在の要介護認定をするための1次判定に調査する82項目を65項目(23項目削減、6項目追加)に削減するとの試案が示
[投稿日時]2013-04-07 10:00:00
障害者総合支援法施行 131難病が対象に
 障害者の福祉サービスを支える「障害者自立支援法」が4月から、「障害者総合支援法」に変わった。支援対象に、難病患者を新たに加えたのが特徴。当事者団体は一定の評価をしつつ、対象が131疾患にとどまったこ
[投稿日時]2013-04-07 02:33:11