2012年 6月 6日(水) の記事
まだまだです。
今日は、5月分の介護報酬の請求データ作成を行いました。 4月にC事業所に復帰して以降、件数は非常に地味ながらもじりじりと増えてはいますが、 絶対的には横這いの域を超えていない状況です。 現
[投稿日時]2012-06-06 21:28:13
回復期と訪問リハのギャップを埋めるには- 訪問リハ研究大会でシンポ
 家に戻ってはじめて気付く問題も―。全国訪問リハビリテーション研究会(伊藤隆夫会長)はこのほど、茨城県つくば市で第19回研究大会を開催した。研究大会では、「訪問リハビリテーションは回復期リハビリテ
[投稿日時]2012-06-06 12:25:54
認知症ケア、「地域での支援体制が重要」- 介護市民委シンポで与野党議員
 シンポジウム「認知症の人に精神老健はいらない」(主催=介護の社会化を進める1万人市民委員会2010)が30日、東京都内で開かれ、与野党の国会議員が認知症ケアの在るべき姿を中心に意見交換した。出席
[投稿日時]2012-06-06 12:25:24
介護サービス関係Q&A集の送付について
1.介護サービス関係Q&A集の送付について(関係団体) 2.サービス種別毎の担当課 3.Q&A集掲載文書一覧 4.Q&A集(H24報酬改定含む) 5.介護サービス関係Q&A集の送付について
[投稿日時]2012-06-06 12:18:21
「人員・設備及び運営基準」及び「報酬算定基準」等に関するQ&A――厚労省
厚生労働省は5月28日、同省ホームページ内に「介護サービス関係Q&A」として、今回改正のQ&Aを含む「人員・設備及び運営基準」及び「報酬算定基準」等に関するQ&Aを更新し、公開した。 Q&Aは、
[投稿日時]2012-06-06 12:16:28
ケアマネ国家資格には実務研修1年必要?――第3回ケアマネのあり方検討会レポ(2)
5月31日に開催された「介護支援専門員の資質向上と今後のあり方に関する検討会」の第3回会合。今回は日本介護支援専門員協会会長・木村隆次氏のプレゼンテーションの内容を紹介する。 木村氏は、このプレ
[投稿日時]2012-06-06 12:14:34
ケアマネ国家資格には実務研修1年必要?――第3回ケアマネのあり方検討会レポ(2)
5月31日に開催された「介護支援専門員の資質向上と今後のあり方に関する検討会」の第3回会合。今回は日本介護支援専門員協会会長・木村隆次氏のプレゼンテーションの内容を紹介する。 木村氏は、このプレ
[投稿日時]2012-06-06 11:47:01
「人員・設備及び運営基準」及び「報酬算定基準」等に関するQ&A――厚労省
厚生労働省は5月28日、同省ホームページ内に「介護サービス関係Q&A」として、今回改正のQ&Aを含む「人員・設備及び運営基準」及び「報酬算定基準」等に関するQ&Aを更新し、公開した。 Q&Aは、
[投稿日時]2012-06-06 11:39:58
介護サービス関係Q&A集の送付について
1.介護サービス関係Q&A集の送付について(関係団体) 2.サービス種別毎の担当課 3.Q&A集掲載文書一覧 4.Q&A集(H24報酬改定含む) 5.介護サービス関係Q&A集の送付について
[投稿日時]2012-06-06 11:33:24
認知症ケア、「地域での支援体制が重要」- 介護市民委シンポで与野党議員
 シンポジウム「認知症の人に精神老健はいらない」(主催=介護の社会化を進める1万人市民委員会2010)が30日、東京都内で開かれ、与野党の国会議員が認知症ケアの在るべき姿を中心に意見交換した。出席
[投稿日時]2012-06-06 11:28:59
回復期と訪問リハのギャップを埋めるには- 訪問リハ研究大会でシンポ
 家に戻ってはじめて気付く問題も―。全国訪問リハビリテーション研究会(伊藤隆夫会長)はこのほど、茨城県つくば市で第19回研究大会を開催した。研究大会では、「訪問リハビリテーションは回復期リハビリテ
[投稿日時]2012-06-06 11:28:08